アーカイブ

投稿者のアーカイブ

宮古島名物☆うずまきパン

2009 年 5 月 27 日 コメントはありません


宮古島の名物に【うずまきパン】なるものが、あるそうです。
うちなーんちゅの知人から聞きましたが、『宮古いくなら、うずまきパン買ってきて』と、普通に言うそうです。
それくらい有名だそうですが、ないちゃーの私は、知らなかった。
写真は、大です。735円だったかな? カット済みの小さいものは、110円。
空港売店にありました。2Fの検査場の入る前です。
砂糖のザラザラ感が残るクリームが入った、カステラとパンの中間のような感じでした。

石垣牛のおいしいお店【CORNER’S GRILL 】

2009 年 5 月 24 日 コメントはありません


石垣島の730交差点近く、ホテル・ククル近くのステーキ&ハンバーグのお店。【CORNER’S GRILL】
 昨年12月に、石垣島の野底から、この地に移転されたそうです。
売り切れが多いハンバーグでしたが、今日は日曜とあって、21時過ぎ入店でも、間に合いました。
なかなかジューシーでおいしいです。写真右は、【ちゅらグルメ】のサイトからダウンロードしたクーポンで
サービスになる【店長おすすめ一品】です。今日は、豚タンのあぶり。なかなかおいしかったです。
写真は、200グラムハンバーグ¥1780円。サラダ・ごはん(またはパン)・コーヒー(または紅茶)がセット。

竹下まつり

2009 年 5 月 17 日 コメントはありません


今日は、JR竹下駅前広場で【竹下まつり】です。
多くの屋台、近所のお店が出ています。
舞台では、太鼓、中高校生の演奏など、地元ならではの出し物がたくさん。
JR九州の博多運転区からも出店。運転手用の時刻表、サボなどが100円で販売されていました。

鷹島肥前大橋

2009 年 5 月 16 日 コメントはありません


行ってきました!鷹島へ! 09年4月18日に開通、長崎県で2番目に長い橋です。
鷹島には、モンゴル村ももちろんですが、ふぐ養殖やあじ・さばが豊富に獲れます。
今は【あじ祭り】真っ最中。今日も、たくさんの大型バスが入っていました。
海は流れがあるので、とてもきれい。のんびり、魚でも食べながら、一杯やりたいところです。

格安の中華ランチ ¥380 (白玉蘭)

2009 年 5 月 14 日 コメントはありません


会社近くのビルの地下1階にある飲食街。この1軒のお店のランチ。
なんと、麻婆丼¥380円のサービスランチが! おもわず、100円増の【大盛】をオーダー。
小さい右側の写真は、中華丼(普通盛)で500円。
同じフロアには、450円の日替わりランチもあり、激戦区です。
さて、お味は…..特別、おいしいとは言いがたいけど、格安ランチですからねぇ。

上海菜館 白玉蘭 福岡市博多区博多駅前4-4-21 グリーンビル地下食堂街 TEL 092-472-7305

横浜中華街のお手頃ラーメン(まるた小屋)

2009 年 5 月 9 日 コメントはありません


Y150 横浜港開港150年の記念行事がスタートする中、今夜は中華街でお食事。
とはいえ、予算は無いので、今日は横浜中華街・市場通り近くの【まるた小屋】のラーメン。
写真は、ふかひれラーメン(左)¥530円と、ふかひれチャーハン。
チャーハンは、ふかひれの餡が、スープのように大量にかかっています。
大盛りも出来るそうですが、普通でも、かなりのボリューム。女性では多いかもしれません。
1000円あれば2品、食べれます。このお店は、焼き豚で有名ですが、今夜はさすが売り切れ。
早い時間に来ないと駄目なようです。
飲料は普通のお値段でした。生ビール550円だったかな? 飲まなかったので…..

八ヶ岳の麓(原村) 桜が満開

2009 年 5 月 3 日 コメントはありません


原村・もみの湯の前。例年、この日が満開。今年は少し葉桜に。温暖化でしょうか。
先週は、降雪もあって、道路は真っ白だったそうで。
確かに、今朝も気温はひとけた!寒いはずです。朝はストーブ焚きました。