

上司のオススメのお店ということで、行って来ました。きしもと食堂・八重岳店です。
きしもとそば(大)650円と、売り切れ御免!の、【じゅーしー】250円です。
そばもおいしいのですが、このじゅーしーは、沖縄では初めて食べました。こんな味の濃い目のおいしい、
じゅーしー。今までのじゅーしーは、何だったの?って、いう感じのお味です。
入り口で食券を買う際に、大?特大? と、悩みましたが、やはり大+じゅーしー でしょう!
女性は、小+じゅーしー がオススメですよ。
石垣島の新空港建設現場を見下ろせる展望台? です。 新名所になるかな?
新空港は、第三種空港。滑走路も2000メートルあるので、B767型機も着陸可。
(今の空港は、B737でもギリギリ。着地すると、急ブレーキ。滑走路短すぎ!)
観光客の増加に期待です。現空港が市街地にあるので、新空港は少し不便かも?
しかし、車で20分あれば市街へ。そんな気にする距離ではありません。
今日の熊本城は晴れ。半袖でも暑いくらいです。城内の桜も七分咲。不開門の近くは満開に近く、お花見客が陣取ってました。桜の期間は、17:30から20:30まで夜間開園。
天守閣もは入れます(一部施設は16:30閉館)
昼間は大混雑でしたので、夜のほうが、ゆっくり見れるかも。夜はお花見のお客様が中心です。
クィーンズB棟17階からの眺めです
大桟橋には、客船も停泊中。 こんな横浜港も今年で開港150年です。
今日の羽田は雨。
日曜日の昼間なのに ラウンジは大賑わいです。
今日はJL333便で福岡まで。福岡は晴れているといいな。
地下鉄唐人町駅近く(2番出口出て左折)、今川の かどのや さん。(今川郵便局のすぐ近く)
石鍋もつ鍋一人前980円。(写真は2人前・注文は2人前から)普通の『もつ鍋』は780円でした。(雑炊セット付)
結構、リーズナブルです。カウンター12席くらい+座敷10人くらいの小さいお店ですが
月曜休みで、日曜も営業してます。住宅街の一角になるのが、妙ですが
土曜の19時に行って結構、混んでました。どうにか座れました。