おいしい沖縄そば【山原そば】(やんばる そば)
2009 年 7 月 30 日
コメントはありません
九州3大祇園とも称される祇園祭のひとつ、【戸畑祇園山笠】です。
昼間の山笠と夜の提灯山笠と、二つの変化を楽しめる唯一の山笠です。
提灯は12段。すべて【ろうそく】で点いています。
今日は雨模様。しかも19時には強く降ってきました。せっかくの提灯山笠も、強雨で消灯。
短い時間での提灯運行でしたが、充分に楽しめました。
飯塚のおみやげ【太郎ちゃんまんじゅう】です。
地元では愛されているようです。 まんじゅうは、いたって普通の饅頭です。
しかし、このまんじゅう、賞味期限が短い。個別包装されているのに...2日後?
なにも、そこまで拘らなくてもねぇ。 考えすぎ?
熊本といえばラーメンも有名ですが、【太平燕】も、おいしいです。『たいぴーえん』と、読みます。
さっぱりとした春雨スープにたくさんの具が入っています。揚げゆで卵が乗っている点が本場・福州のものとと
異なりますが、熊本では学校給食でも提供されるほどポピュラーなメニューです。
さて、写真は『湖畔楼』さんのランチ。¥890円ですが、前菜(サラダ・スープ・ザーサイ)が出て、
次に、メインの太平燕。付け合せは、おかゆ、またはご飯が選べます。最後はデザート。
デザートの代わりにコーヒーも選べます。 これで890円は、安い!
今日は大雨ですが、天気がよければ、景色もよさそう。スーツ着用のスタッフが席まで案内してくれる、
ちょっと高そうなイメージの中華料理店ですが、890円なら大満足です。